フェーズ3
プロモーションミックス設計
課題解決を実現するプロモーション施策の選定と組み合わせを決める
目的・予算・KPI設定とプロモーションミックス
フェーズ3
プロモーションミックス設計
課題解決を実現するプロモーション施策の選定と組み合わせを決める
目的・予算・KPI設定
より最適なプロモーション施策の選定に向けて、顧客が商品・サービスの存在を知ってから利⽤・購入し、継続利⽤に⾄るまでの最適な道筋を「カスタマージャーニー」に落とし込み可視化します。プロモーション予算の検討や議論等を経て、具体的な施策を決定します。
・ターゲット層の態度変容プロセスの明確化
・カスタマージャーニーの設計(プロモーション⽅針)
・プロモーション施策の選定
*稼働時間に余力がある場合は、フェーズ2のクリエイティブ開発と同時進⾏での推進も可能です。
カスタマージャーニーでプロモーション全体の指針を策定
⾃社製品のターゲット層における「製品の存在を知ってから、購買・リピート化に⾄るまでの⼼理変化や⾏動」の過程をブレークダウンした「購買プロセス」「態度変容プロセス」を作成します。⾃社製品は購買プロセス上のどこに問題があるのか、課題を特定し、優先順位をつけます。また、各プロセスの上位プロセス移⾏時の障壁やトリガー(訴求点)、最適なタッチポイント、コミュニケーション⽅法等を検討、選定・選択し、「カスタマージャーニー」を完成させます。これをプロモーションの全体指針とし、さらに具体的なプロモーション施策・企画に落とし込んでいきます。プロモーション施策の種類や特徴などについての説明やご提案も⾏いならが進めますので、ご安⼼ください。
また、全体予算や獲得⽬標等を確認し、現実的な顧客⽣涯価値(LTV)や顧客獲得単価(CAC)等も必要に応じて推算したうえで、各施策の予算配分も⾏います。
カスタマージャーニー
プロモーションミックス
実施期間とアウトプットイメージ
下記の期間やアウトプットは例のため、あくまでも目安としてご参照ください。
御社の課題や状況に合わせて、プロジェクト構成や実施内容をカスタマイズいたします。
期間 | 3〜4週間程度(状況や実施内容によってかなり変動) |
---|---|
アウトプット | ターゲット層を想定したカスタマージャーニー(プロモーション戦略) |
お気軽にご連絡ください
詳しく知りたい方は